[chat face=”lovelivesunshine-anko-01.jpg” name=”あんこ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]スクスタの機能改善が2019年10月29日の午前0:00〜8:00にかけて行われることが正式に発表されたね。[/chat]
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]タイトルに書かれているけど…
別に進めても進めなくても変わらないんじゃない?[/chat]
[chat face=”lovelivesunshine-anko-01.jpg” name=”あんこ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]と思うでしょ?
実は違うんだな。[/chat]
ということで、「機能改善までに絶対にやっておきたいこと」をまとめました!
タイトルでは無課金・微課金勢と書きましたが、後々のことを考えた場合は重課金勢、廃課金勢もの絶対にやっておいた方がいいです!
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]とりあえず教えてよ。[/chat]



絶対にやっておくべきこと
[chat face=”lovelivesunshine-anko-01.jpg” name=”あんこ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]まずは特に無課金勢と微課金勢が絶対にやっておくべきことをまとめるよ。[/chat]
無課金・微課金勢はURを覚醒マスまで進める
持っているURは最低でもストーリーマスまで進めましょう!
できれば、覚醒マスまで進めましょう!
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]なんでそこまで進める必要があるの?[/chat]
[chat face=”lovelivesunshine-anko-01.jpg” name=”あんこ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]それはね…[/chat]
これらのことをまとめると、
- 特訓を何もしていないと何も起こらない
- ストーリーまで進めていないと何も起こらない
- ストーリーまで進めているか、ストーリー以上、覚醒未満の場合
→パラメーターA(以下パラA)を解放+新ストーリーマスまで解放 - 覚醒まで進めているか、覚醒以上、衣装未満の場合
→パラメーターB(以下パラB)を解放+新覚醒まで解放 - パラAとパラBを解放している場合は、パラAかパラBの解放していた分だけ素材の返却がある
- 衣装以上まで進めていた場合
→衣装とパラBの素材を返却
となります。
つまり、アップデート後は特訓のマスは、なんのマスまで進んでいたかが引き継がれるということです。
したがって、覚醒までしておけば勝手に衣装も手に入る、ということになります。
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]なるほど![/chat]
重課金・廃課金勢は衣装まで進めておく
[chat face=”lovelivesunshine-anko-01.jpg” name=”あんこ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]重課金・廃課金勢もやっておいた方がいいことがあるんだよ。[/chat]
重課金・廃課金勢はいっそのこと衣装まで進めておくことをオススメします。
しかし、衣装から先は進めない方が賢明です!
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]今度は進めちゃダメなの?[/chat]
なぜならば、衣装から先のパラメーターC(と呼んでおきます。以下パラC)の返却については何も触れられていないからです。
もちろん、衣装から先もパラBに含まれているのであれば返却がありラッキーですが、なかった場合を考えると返ってきた分で進めるのが賢明です。
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]確かにパラメーターBが衣装から先のことを含むかどうかは書かれていないな…。[/chat]
衣装から先には進めないように!
具体的にやっておくことは?
銀マカロン★3を集める
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]そうは言っても、銀マカロンが集めにくいから今回の対応になったんでしょ?
URのストーリーなんて銀マカロン★3が50個も必要なんだよ?そう簡単に解放できないよ…。[/chat]
[chat face=”lovelivesunshine-anko-01.jpg” name=”あんこ” align=”right” border=”green” bg=”green” style=”maru”]ここで合宿チケットの登場ってワケ![/chat]
管理人の主観で申し訳ないのですが、合宿をボイトレ×3にしてチケット15枚程度使えば、大体銀マカロン★3が20〜30個手に入ります。
また、日替わり楽曲の上級でスコアSを出せれば、(1日一回ではありますが)スキップチケット×5枚で簡単に銀マカロンが手に入ります。
上級でスコアSが難しい、ということであれば、中級でのSでも構いません。
現状、URのストーリーは銀マカロン★3が50個必要です。ここで合宿チケットとスキップチケット(イベント中だからブレードとボーナスキャラも忘れずに!)をガンガン使えば、URのストーリーでもある程度は解放できるはずです。
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]よし、合宿チケットをボイトレに使いまくる![/chat]
また、以前の記事で「進め!スクールアイドルセット」は個人の状況によると書きましたが、

銀マカロン★3を集めるという意味では、これを買うのも選択肢として十分検討して良いでしょう。
各種マカロンを集める
そして銀以外のマカロンですが、これらも各種属性曲の上級のスコアSが出せればそれでスキップチケットを使うのが手っ取り早いです。
こちらも日替わり同様、中級のSでも構いません。
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]いろんな属性のマカロンが必要だから大変なんだけど…[/chat]
そんな時には「僕らは今のなかで」をプレイするのも良いでしょう。
僕今は、全てのマカロンをゲットできる曲であるのと同時に、イベント課題で最大「100回プレイする」という課題も出されます。
これをスキップチケットで行えば、ちゃんと5回分カウントしてくれるので(もちろんセンターのキャラのライブ回数にも反映されます)、いくつかの色が足りない場合はかなり有効でしょう。
もちろん、LPが足りなくなること簡単に予想されるので、キャンディはガンガン使って構わないでしょう。
[chat face=”lovelivesunshine-shiitake-01.jpg” name=”しいたけ” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]なるほど!これなら確かに機能改善までに覚醒までたどり着けそう![/chat]
まとめ



以上のことから、絶対にやってはいけないこととして
- 特訓を何もしないこと
- 衣装から先に進めること
これらのことは絶対にやってはいけません!
逆に、銀マカロンをゲットするために合宿チケ・スキップ・キャンディをフル活用するなら、今が最大にして最後のチャンスだと言ってもいいでしょう!
無課金・微課金勢は覚醒まで進めておくことで格段に強くなり、今後の進行が楽になります!
そして重課金・廃課金勢は衣装から先は保証されていない可能性を考えると、今後出てくるURのために取っておくことが望ましいでしょう。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
良いlovelivedaysを!
コメント